デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (反対)
- 減税したって、経団連の発言から、社会に還元されないのは分かりきってるので、条件も何も付けないで減税するのは反対です。 最近、労働者をないがしろにして赤字でも、株主配当するような会社もあるので、配当する金額の20%を納付させるとか特別な法律を作らないかぎり反対です。
- ◯さん (反対)
- 消費税を上げて企業減税に回し、企業は減税分を幹部のふところへとまたまた甘い汁が吸える。
- ◯さん 男性 49歳 (反対)
- 内部留保に回るだけ。給料は上がらず我々が支払う税金は上がり、ますます景気が悪化することは政治家、官僚と経営者以外にはわかると思うんだが。
- ◯さん (反対)
- です
- のりのさん 女性 39歳 (反対)
- 借金返すのが先でしょ
- バッシーさん (反対)
- 企業の税金を減らして個人の税金を増やすという国家は主権者市民をないがしろにするとんでもない国です。 国とは主権者国民のために存在するもので企業も国民を幸せにするための手段です。なのに本末転倒の法人税減税は不要なものです。
- ◯さん (反対)
- 一律に減税するのはどうかな?益々格差社会になるのではないか、
- ◯さん 男性 38歳 (反対)
- 赤字財政でなんで減税? 黒字になった時に思いっきりすればよい。
- ◯さん 男性 50歳 (反対)
- 民衆党が企業からの【票集め】の為に行った「企業優先」と言うだけで、より酷い世の中になりそうな感じです!!→この減税をしても景気は回復せず《未来の赤字を増やすだけ》と思っています。
- タッドさん 男性 66歳 (反対)
- 何れにしても、国民の為にどちらが良いかお解かりでしょう。