デイリサーチ
『思わない』 と答えた人 のコメント
- 猫さん (思わない)
- 現在の経済情勢では、強弱がハッキリするから、全体的にみると回復は遅れるのでは!?
- ◯さん 男性 53歳 (思わない)
- 日和見をしながら 自分の強い意見もなくころころ変わる国の景気が上がるだろうか?マスコミも足を引っ張るだけの発言しかしないのも 気になる。
- ◯さん 48歳 (思わない)
- 一部の企業や一部の人々一部の地域のみは回復するかもしれませんが,全体的回復はあり得ないのでは。
- ◯さん (思わない)
- 残念ながら国民の支持が無い民主党政権が続く限り内政も外政もすべてうまくいきません。
- ◯さん 45歳 (思わない)
- 政治家=政治屋はいらない。外国と渡り合える日本国という企業のトップとブレーンが必要だと思う。
- ◯さん (思わない)
- 自分も含めてプラスの要素がどこにもありません
- ◯さん (思わない)
- 民主党が退陣すれば確実に景気は回復する
- ◯さん (思わない)
- 政治家たちは、景気が回復してるー財政難のため税金UPとか市民をバカにしてるー節約して政治家の給料50%減額し、やりくりすることもできないのですか? 一般家庭は、給料UPないんですよ!
- ◯さん (思わない)
- 増税すると政治家が言うだけでマインドは冷える
- ばんぶーぼーやさん 男性 73歳 (思わない)
- 勤労者の約20%の人はエネルギッシュに力を出し切って真剣に働いている残り60%の人は能力を出し切っていない。後の20%の人はサボっている。60%の人が能力を出し切るために 真剣になれば景気は回復の大きな原動力になる。