デイリサーチ
『思わない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (思わない)
- まだまだ 悪い時期が続きそうな気がする・・・
- ◯さん (思わない)
- 現状維持
- のりのさん 女性 39歳 (思わない)
- して欲しいけど、するとは思えない。
- ◯さん (思わない)
- 10年一昔というが、その頃の経済や景気と世界情勢は違いすぎる上、政治家が経済回復を真剣に考えていない!
- 匿名希望さん 女性 38歳 (思わない)
- 今の民主党の政治では無理だと思う
- 日本は勝てる!さん 男性 37歳 (思わない)
- 日本の政治(自民、民主、社民、共産、etc)、行政(公務員)は既得権益優先でダイナミズムに欠け政局優先。国民もトップに清貧潔白を求めすぎ、結果に興味なし。 マスメディアは金(視聴率)を求めての歪曲、特定人種(在日)の抗議に恐れての偏向報道による扇動。 これでは国が良くなるはずがありません。しかし、日本国民の潜在能力、それを原資とした企業の技術力は今でもトップレベル。 しかし、定年した方々がアジア諸国に再就職し技術流出しているのが現実で競争力低下。流出しない仕組を求めてます。
- ◯さん (思わない)
- 世間的には回復しないでしょう。景気悪そうな人がたくさんいるもの。ただウチの会社は業績が良いのでこのままで良い。買いたいものが売れ残っていたり、安く買えたりするから今って割と良い感じに思える。ただ旦那の給料を見ると悲しくなるけど、、、
- ◯さん 男性 42歳 (思わない)
- 政治、内部経済、外交、国民意識のいずれをとっても景気回復を期待できる情報はない。 新興国による日本企業株の買い越しくらいが期待できそうだが、国民の実感としての好況感にはつながらないだろう。 まして、国家財政の破綻の危機が囁かれる昨今では、仮に高い企業価値があったとしても、金融的力学により買い叩く機会があると判断すれば、買いどきではないと判断されるだろうから実現の可能性は低いとみるべきだと思う。
- ◯さん (思わない)
- 今の行政&内閣&官僚の有り様では堕ちていくだけ。
- ◯さん (思わない)
- んー