デイリサーチ

『ある』 と答えた人 のコメント

◯さん (ある)
募金箱にチャリーンと
◯さん 女性 (ある)
ミッション系の幼稚園に通っていたせいもあって小学校の時は毎週日曜日に教会学校へ。その頃は募金や寄付は当たり前の行為だったなぁ。
◯さん 女性 50歳 (ある)
毎月千円ずつYAHOOのボランティア募金をしてます。クレジットカードで月々自動的に寄付できるので、お手軽ですよ。チリツモ募金ですね。
◯さん (ある)
賽銭
◯さん 女性 38歳 (ある)
NPO法人の動物関連に毎月1000円寄付してます。
地震列島の住人さん (ある)
地球のどこかで大震災が有った時は他人事では無い気がして。匿名の方が気が楽です。
◯さん (ある)
カトリックの一貫校に通っていたので、寄付やボランティアは当然のようにしていた。近頃疑問がわいている。
◯さん (ある)
寄付行為は賛成ですが、寄付する方法が不鮮明。日本は現金が主流、アメリカみたいに不用品の寄付が簡単にできる、システム構築が必要。寄付する側も再利用可能な品物を選定することが、寛容。間違っても廃棄物処理の代わりにする考えは、言語道断。
◯さん (ある)
コンビニの募金箱に小銭を入れるくらいだけど
◯さん (ある)
若い頃、いただいたボーナスをないものと思って、全部渡してしまいました。
回答結果へ戻る