デイリサーチ
『ある』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (ある)
- 絶対にやりたくないのは駅前での怪しい義援金。でも、盲導犬・介助犬・聴導犬は、犬達が来てるからほだされちゃうんです。全然嫌じゃないなぁ。自己満足なのは承知の上です。
- 三毛猫さん (ある)
- ボランテイアでペットの世話をしているグループの方に寄付したことがあります
- ◯さん (ある)
- 共同募金もそうだろ。 ・赤い羽根共同募金 ・歳末助け合い ・国境なき医師団
- ◯さん 男性 63歳 (ある)
- 寄付をいちいち名乗ってするのは ある程度の人たちは「売名」でしょう(全部とはいいません) まったく善意100%だったら名乗る必要は無いのではないでしょうか。ただ問題なのは寄付を受けた側がそのときの受付個人の「手柄」で済まされしまい、記憶として持続性が無いことです。寄付された品々の行く末をきちんと把握しておかなければいけません。
- レオ丼さん (ある)
- 実名って恥ずかしいじゃん。
- そらさん 男性 40歳 (ある)
- ^^
- ◯さん 女性 56歳 (ある)
- 信頼できる目的限定の災害寄付募金箱へは入れるけど、ユニセフなどに送金する時は匿名ではできないので! そういえば阪神大震災の時はおにぎり、茹で卵、生理用ナプキン等々、バイクに積めるだけ積んで息子に持って行ってもらいました。
- ◯さん 男性 38歳 (ある)
- 募金1000円は小市民には匿名の寄付でしょう!
- ◯さん 男性 63歳 (ある)
- 街角募金もふくめるならですね
- ◯さん (ある)
- 阪神淡路の震災の時に、少ない額でしたが。。