デイリサーチ
『あまり利用したくない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (あまり利用したくない)
- 命にかかわることぐらい、B級品は使いたくない(;^ω^)
- 安けりゃ良いってもんじゃないさん (あまり利用したくない)
- 新薬の特許が切れた後に作られるのがジェネリックだと聞きました。開発に資金をかけないぶん安いそうです。 では、みんながジェネリックを使うようになったらどうなるでしょう? 製薬会社が新薬に資金をかけにくくなり、開発が遅れると思うのですが… 何でもかんでもジェネリックにするのは、いかがなものかと思います。
- 医療従事者さん (あまり利用したくない)
- 薬によっては効果が弱いもの、効き方に違いがある印象なのであまり利用したくないです。でも、最近はジェネリックの方しか処方してくれない病院もありますよね。
- ◯さん (あまり利用したくない)
- 大丈夫なんでしょうかね?ほんとに。
- リリーさん 51歳 (あまり利用したくない)
- ジェネリックとメーカー品では効き方が違ってましたよ。成分が同じでも作用は別物です。風邪ぐらいのどうでもいい薬ならジェネリックを頼みますが、きちんとコントロールの必要性を求める時は、メーカー品を希望します。
- ◯さん (あまり利用したくない)
- ずっとジェネリック使ってましたが、メーカーの供給不足という理由でまた先発医薬品に戻されました。ジェネリックメーカーはあんまり信用できません。
- ◯さん 女性 (あまり利用したくない)
- 余リ・・・かとも思いますが。
- ◯さん 男性 43歳 (あまり利用したくない)
- 必要になれば
- ◯さん (あまり利用したくない)
- ジェネリックが増えて従来の先発品が売れなくなると、新薬の開発費が減少して、新薬の開発が遅くなるから。
- ◯さん (あまり利用したくない)
- 医療費の高騰で使わせたい気持ちは分からないわけではないが、医者の間では信用されてないし、何かあったときにゾロメーカーでは責任がとれないだろうに。