デイリサーチ

『あまり利用したくない』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 32歳 (あまり利用したくない)
ジェネリック医薬品はきちんと研究していない薬だから副作用など危険があると聞いたことがあるので・・・
◯さん (あまり利用したくない)
コアになる成分は同じだけれど、それ以外の成分は自由に決められるのがジェネリックなんだそうです。そこでどんな問題が発生するのかしないのか、分からないんだそうです。これって中国製品を使うのに似てますね。気持ち良くは無い。
◯さん (あまり利用したくない)
何度か処方されたが、効き目にじゃっかん違いがある。下剤などは効いてほしい時間には効かず、勤務中に効いたりする
◯さん 女性 (あまり利用したくない)
ジェネリック一部利用していますが、イマイチ効果が薄いような気がします。
◯さん 女性 54歳 (あまり利用したくない)
よほどひどい病気をしない限り、薬を飲みません。今後も自力で治します!
圭さん 男性 50歳 (あまり利用したくない)
国が医療保険予算を下げたいのは理解するが、医薬品製造会社の優位性を守らないと長期的には、新薬の価格が上がったり、開発意欲が減退して国内医薬品メーカーの衰退に繋がるので反対です。・・・個人的には薬代が下がるのありがたいのですが。
製薬会社研究員さん (あまり利用したくない)
当方、大手製薬会社勤務ですが同じ成分を使ってジェネリックとして製剤化しても会社の製剤化技術の差で効果が全く違って来ますので一概に「安いから」と言ってジェネリック医薬品をお勧めはしません。
◯さん 男性 53歳 (あまり利用したくない)
成分は変わらなくても製造過程とか分からないので…。
◯さん (あまり利用したくない)
成分は同じようでも、吸収等に差があるっていう話も聞くので、ケースバイケースかな。
◯さん (あまり利用したくない)
主治医曰く「ジェネリック薬品の中には効能的に疑問な物もあるので安易にはお勧めしない」だそうです。見極める目が必要なようです。
回答結果へ戻る