デイリサーチ
『ない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 (ない)
- 基本的に防水機器は風呂では使えませんので、注意しましょう。何故って、空気中の水分が風呂の熱で水滴となり、機器の中に水が浸透しなくても機器の内部の空気が水滴となり、機器内部に蓄積され、水が溜まります。防水の意味がなくなります。防水・・・とは一定の低温の水温(水)に対する機能で、お湯には対応していませんよ。
- ◯さん (ない)
- 特にお風呂ですることでもないでしょう...
- xjr1200さん 男性 34歳 (ない)
- 入浴時はそれだけにする
- ◯さん (ない)
- 読書好きだけど読んでる本が傷むのもいやだから、持ち込むくらいなら、さっさと入って部屋でゆっくり読む。
- レディ・カカァさん 男性 45歳 (ない)
- そんなヒマないし。水没怖し。
- ウルトラGさん 男性 62歳 (ない)
- 濡れるでしょう。それに風呂では風呂ならではの楽しみ方があるよ。私は一日の身体の疲れをほぐすストレッチを15分ほど身体を洗う前に湯船でしてます。
- ◯さん (ない)
- いらない
- ◯さん (ない)
- 書籍やテレビ、携帯電話は持ち込んだことないけど…缶チューハイは時々持ち込んで、飲みながら入る(^-^)。
- ◯さん (ない)
- 風呂ぐらい俗世間から離れる
- ◯さん (ない)
- 昔から長湯ができない。 今は子供が二人いて、それどころではない(苦笑)。