デイリサーチ

『とても関心がある』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 34歳 (とても関心がある)
日本と海外の報道の仕方が違ったのがと印象的。当初 日本では暴徒=デモ隊みたいなイメージを与えるような報道で、海外ではベルリン以来の革命になるかもしれない、みたいな報道だった。教科書に載るような革命が起こった後も日本のマスコミの反応が薄いのは何故なんだろう。ネット遮断とか、報道しては都合が悪いことがあったから?デモ隊が図書館の本を守ったこともあまり報道されてないよね?
◯さん 女性 52歳 (とても関心がある)
北米や欧州で駐在していましたし、現在は夫が英国に赴任中なので(私は行ったり来たりしています)、世界の動向には関心があります。エジプトから発した政権変動がどの様に各国に波及していくのかも興味深いです
クレしんさん 男性 71歳 (とても関心がある)
中東問題の要と言ってもいいのではないでしょうか。 アレキサンドリアに社員も派遣されているし。
根無し草さん 男性 62歳 (とても関心がある)
今後の中東情勢に大きく影響を与えるので。
◯さん (とても関心がある)
今後どんな国になっていくのか、大変興味があります。
さんたさん (とても関心がある)
がんばれ
さかあいさん 女性 59歳 (とても関心がある)
数年前に旅行で訪れた事が有り、又行きたいと思っていた時だったので・・・。
◯さん (とても関心がある)
イスラム原理主義が政権を取ったらどうなるんだろう。
nancyさん 女性 45歳 (とても関心がある)
どの国も不安要素を抱えているなぁって。怒る民衆の力はやはり怖い。私も含め日本人って不満は言うけれど行動は起こさない。大人しいのか、我慢強いのか・・・。政治家は真面目に仕事して欲しい。国民の代表だということを忘れていやしないか?これからのエジプト、うまく民主主義に変わっていけるといいけど。
マーちゃんさん 男性 68歳 (とても関心がある)
イスラム原理主義の支配下にならないことを祈っています。イスラム教は由緒正しい宗教であり、礼拝を守るイスラム教徒には尊敬の念すら持ちます。信教は自由ですが極端に走る一部の人たちには賛同できません。
回答結果へ戻る