デイリサーチ
『ある』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (ある)
- 民放は、コマーシャルが多いこと、バックミュージックや効果音が必要以上に多いこと、服装がTPOに合っていないように思えること、やりとりに知性を感じないことが多々あるので、しばらく見ていてもNHKにかえてしまうことがほとんどです。
- たんたんとさん (ある)
- 伝えることを把握して話しているかです。たまにただ読んでいるだけのような人がいて、読み間違えは仕方がないとしても、次の行にいくのに「あ〜」「え〜」というのが多いと聞いていてイライラしてきてしまいます。せめて1回は目をとおしてから出た方がいいのではと思ってしまいます。イントネーションもたまに引っかかるときがあります。
- さかなさん (ある)
- 身近な問題や、好きな話題。天災、就活、病気等、意識して見る。
- ◯さん (ある)
- あるにはあるが、いろんな局を見ないとそれは分からないので。(ない)が本当かも?と皆さんのコメント見ていて思ったのですが。
- ◯さん (ある)
- キャスターが自分の意見をゴチャゴチャ言うのは嫌い。 でもNHKのおおこしさんは好き。
- ◯さん 女性 48歳 (ある)
- 見やすいニュースはだいたい決まっている。
- ◯さん (ある)
- 膳場 貴子さん、落ち着いて見てられる。好きですね。小林麻央の立てロールの髪に(髪しばれよ!)甘えたような声は「ニュースでは」聞くにたえなかった。やめてくれてホント良かった。
- ◯さん (ある)
- コメンテーターとか解説者がニュースを理解できていない芸能人の場合は見ない
- ハイジさん 女性 64歳 (ある)
- とにかく、判りやすく過激でないないこと。
- ◯さん (ある)
- 偏向的なコメントを発する人はごめんです。できるだけ客観的な事実だけ、報道してくれる番組を選びます。あまりありませんが・・