デイリサーチ
『運輸・倉庫・物流関連』 と答えた人 のコメント
- まあぬけさん 男性 71歳 (運輸・倉庫・物流関連, 百貨店・スーパー・コンビニなどの流通・小売関連, その他)
- 最も厳しかったのは一人で24時間、1日おきの警備、二人しかいないのでやすめ無い、次はエスカレーターの保守管理、電車が走っているので短時間に階段を全部分解点検保守整備せねばならない作業、階段一個20キログラム以上あるので結構疲れる。お客さんが側を通るので安全管理に神経も疲れる。
- ひかるさん 男性 36歳 (運輸・倉庫・物流関連, 百貨店・スーパー・コンビニなどの流通・小売関連, その他)
- 就職できずアルバイトで食いつないでます。
- ささん 女性 54歳 (運輸・倉庫・物流関連, 外食・飲食サービス関連, 教育関連, その他)
- 大学時代に多種の業種でバイトしました。楽しかったです。でも、就職してからはバイトはバイト、正社員と仕事の仕方違うだな〜と思い知らされました(><)
- ◯さん (運輸・倉庫・物流関連)
- あるアイスメーカーの倉庫にて。冷凍室の中で、流れてくるカップアイスの検品!寒すぎー!
- ◯さん (運輸・倉庫・物流関連, 外食・飲食サービス関連, 百貨店・スーパー・コンビニなどの流通・小売関連, その他)
- 新聞配達、喫茶店、倉庫内のピッキング、スーパー・コンビニのレジ、○○ネコの配達員、お弁当詰め・・・etc。一番楽しかったのは新幹線内の売り子さん。面白かったなぁ。
- ◯さん 女性 41歳 (運輸・倉庫・物流関連, 外食・飲食サービス関連, 百貨店・スーパー・コンビニなどの流通・小売関連, IT・情報処理などの情報サービス関連)
- 時給で決めていたので、飲み屋が多く…。若い頃にマックとかミスドとかかわいいバイトをしておけば良かったな。
- ◯さん 男性 53歳 (運輸・倉庫・物流関連, 外食・飲食サービス関連, 土木・建設関連, 教育関連, 百貨店・スーパー・コンビニなどの流通・小売関連, その他)
- 学生時代はアルバイトで生活費(遊行費も)を稼いでいた。そのためだけではないが、卒業まで8年かかった。
- TSMさん 女性 27歳 (運輸・倉庫・物流関連)
- 新聞配達。学生時代。
- 時の氏神さん 男性 47歳 (運輸・倉庫・物流関連, 外食・飲食サービス関連, 百貨店・スーパー・コンビニなどの流通・小売関連, その他)
- 郵便配達、ハンバーガー屋の厨房、グラスロッド及びゴルフクラブのシャフト製造、惣菜工場の配送、食肉及び魚介類の加工工場、引っ越し屋、スーパーの品出し、遊園地の遊戯施設、プロパンガスの検針、住宅設備機器設置
- ◯さん 男性 39歳 (運輸・倉庫・物流関連, その他)
- 食品工場の深夜バイトはきつかったなぁ〜。初日に火事が発生したし…(でも時給は良かった。)