デイリサーチ
『いる』 と答えた人 のコメント
- くぅさん (いる)
- なんとなく
- 橋口 栄作さん 男性 34歳 (いる)
- 私は携帯電話を持っているが、携帯電話を所有する以前は公衆電話を利用していたし、携帯電話も受信専用で持っているため、発信通話に関しては公衆電話を利用するため、テレホンカードも持ち歩いている。今は、テレホンカードも、公衆電話も少なくなった感が否めないが、今回の東日本大震災の当日にはテレホンカードや公衆電話が大活躍したことをふまえて、テレホンカードや公衆電話が復権の兆しをみせているのは確かです。家にテレホンカードを持っている人は、それを持ち歩くべきでしょう。金券店に持ち込んでも二束三文の値打ちにしかなりません。そのまま自分で使うか、震災に備えて持ち歩きましょう。今回の永久不滅デイリサーチの結果をみるかぎりでは持ち歩いていない人が多いみたいですが、震災に備える意味でも持ち歩くべきでしょう。テレホンカードの一枚、二枚はそれほど邪魔にはなりませんし、携帯電話の電池が切れて、携帯電話が使えなくなったときも役に立ちます。
- nakakimuさん 男性 38歳 (いる)
- 財布に入っています。
- c3por2d2さん (いる)
- 使いかけのが5年くらい財布に入れっぱなし
- ◯さん (いる)
- 不携帯派には必需品です!!!! でも確かに公衆電話減ってるので困っています。。。
- ◯さん (いる)
- 全然使う機会ないけど
- Pollockさん (いる)
- ケータイは持ってるけどイザというときのため。でも滅多に使いません。
- 神田ソーハイさん 男性 54歳 (いる)
- 使わないが、何かの時に
- ◯さん 女性 39歳 (いる)
- もしものときのために、お財布に一枚入れています。携帯を持たない子供にも一枚持たせて何かのときは連絡できるようにしています。現金と違って名前も記入できて意外と便利ですよ。
- yさん (いる)
- 一応、持っている。使う事もある。靴べら代わりになる。