デイリサーチ

『把握している』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 (把握している)
現実にはとても離れており、無事に着くのか疑問を感じる
◯さん (把握している)
付近に大きいマンションがたくさんあるので、満杯で入れないと思う。 避難所を決めた人はそこの人口密度まで考えてないだろうなぁ〜。
◯さん 女性 45歳 (把握している)
先日の地震で、自宅近くの避難所を知っているだけじじゃ駄目だと思い知りましたが…
◯さん (把握している)
指定場所は小学校だが隣接地区の避難場所の方が近い
◯さん 女性 (把握している)
住んでいる部屋の裏の小学校です。でも実家も近いので、そちらに行くより家族と合流する方を選ぶかも。
ぎんのいすさん 女性 50歳 (把握している)
親しいご近所さんがいないので、避難所暮らしがちょっと不安
くりくりっさん (把握している)
幸い、近くの広場です
◯さん (把握している)
高知に住んでいるので、今後起こる南海大地震に備えて、家にいる時、職場にいる時の避難場所の説明、確認、点検が年に23回行われる。
◯さん (把握している)
家族とどのポイントに集まるか、決定済み
ななしさん 男性 36歳 (把握している)
大体小学校とか中学校とかのグランドでしょう
回答結果へ戻る