デイリサーチ

『把握している』 と答えた人 のコメント

横須賀ファイヤーマンさん (把握している)
仕事柄 いざという時は家には戻れない。それが俺達の仕事。 家族にも言い聞かせてある。日頃の備えを充実させ、自宅が避難場所になるよう準備を着々と進行中。今年の目玉は電源確保に大きい発電機、玄米備蓄に精米器、バール、スコップ、防水シート、ロープ…。バイクのタンクがガソリン備蓄になるよう常に満タンにしてあります。
◯さん (把握している)
どんな災害がくるかわからないけど、毎年避難訓練もやります。自治会が中心となっています。
rikakonoさん (把握している)
多分。。。
◯さん (把握している)
今回調べた
◯さん (把握している)
この間の地震では、避難場所の方が把握していなかったけど・・・
◯さん (把握している)
知っている。家からちょっと離れた公園。けれど家族の集合場所は家の近くの公園。
◯さん (把握している)
近所の小学校です。
◯さん 女性 39歳 (把握している)
区境に住んでいるため、居住の区の指定された避難所(小学校)よりも隣の区の避難所(小学校)の方が近いのですが、近い方に避難しても食料などの配給を受けられるのか心配……
◯さん (把握している)
利用することがないといいな
よっこいしょさん (把握している)
阪神・淡路大震災が発生してからマスコミなどの報道で否応なく関心が高まり地域を知ることの大切さを感じたため区報などを参考にするようになった。
回答結果へ戻る