デイリサーチ

『テレビ』 と答えた人 のコメント

◯さん (テレビ)
NHKが一番わかりやすいと思った。
yossyさん (テレビ)
在宅中はつけっぱなしです。
エックスファイルさん 男性 (テレビ)
専門家の話ですとNZ地震があった時日本も国をあげて懸念 しなければいけなかった要です。なぜなら同じ太平洋プレート にNZも日本もあるとの解説でした。自民党が与党ならすぐに 対策をするでしょう。ダメな民主党は下野しろ!!
◯さん 女性 60歳 (テレビ)
速いから。
電脳おやじさん (テレビ)
TV、ネットですが情報は得られるが真実は不明・・・ 便利な今日ですが電気供給が切断=情報化社会で育つと 何も目に耳に入らない事が不安と感じた人が多いのでは? 人は噂や情報に左右されるという事実だけは目に出来た!
◯さん 男性 60歳 (テレビ)
テレビ
◯さん (テレビ)
偏った内容もあるが仕方なく。原発の情報は偏り過ぎ。パニックは良くないが安全を強調し過ぎ。
◯さん (テレビ)
映像を見るのが一番分かりやすい。
hikomalさん 男性 64歳 (テレビ)
勃発後、6時間ほどは停電のため、ラジオだった。
にっしー★やすさん 男性 74歳 (テレビ)
同じ情報が何度もあったが、新聞でも確認した。ラジオよりTVニュースが具体的によく伝わる。
回答結果へ戻る