デイリサーチ
『テレビ』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (テレビ)
- テレビが手っ取り早い
- 双子パンダさん 女性 51歳 (テレビ)
- 震災後、10日間程落ち込んでしまいました。今は、被災地の一日も早い復興を心から願っています。
- ◯さん (テレビ)
- ずっとテレビを見ていました
- ◯さん (テレビ)
- 節電を心配しながらニュースばっかり見ていました。
- hachigoさん 女性 44歳 (テレビ)
- 被災地以外はテレビで詳しくわかります。 阪神大震災では、神戸に住んでいた時テレビがなく、ラジオだけでしたので、なにもわからず、不安でした。 計画停電がある地域は、きっと困っているでしょうね。
- ◯さん (テレビ)
- 当時は震災一色だったテレビだったので、本当にリアルに感じ取りました。
- nabeさん 男性 57歳 (テレビ)
- テレビが1番(映像で見られる)から
- ◯さん (テレビ)
- ニュースばかり見ていた
- ◯さん (テレビ)
- 現場の様子はさすがテレビ ラジオではここまでは無理 状況の把握はやはりテレビか 原発のほうは別 東電に気を使った評論家 メデアの限界を感じます。
- su-さん 女性 62歳 (テレビ)
- やはりテレビです。