デイリサーチ

『テレビ』 と答えた人 のコメント

◯さん (テレビ)
映像はすごい
こんぶさん (テレビ)
テレビ40% 新聞30% ネット30%くらいの割合かな。でもそれぞれ得られる情報の種類が違うからどれも重要
◯さん 男性 59歳 (テレビ)
 震災当日の放送は、職場で見ました。大変なことが起こっているという連絡があったからです。
まるさん 女性 (テレビ)
テレビは指一押しで電源入り操作簡単!
◯さん 女性 (テレビ)
震災直後から停電、断水でしたので同じ県内の実家へ非難しTVで大変なことがあったことを知りました。緊急地震速報も流れるのでTVは地震に強いし早いNHKを良くみていました。翌日から5日間分の新聞も保管しています。
ぽんぽこさん 男性 (テレビ)
携帯のワンセグ
◯さん 女性 (テレビ)
.
◯さん (テレビ)
いつもついている家庭なので。
◯さん (テレビ)
携帯はバッテリーが心配だし役立たなかったので。震災直後はインターネットよりもテレビが早かった。
◯さん (テレビ)
停電が一番辛い。
回答結果へ戻る