デイリサーチ

『テレビ』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (テレビ)
速報が出るから
根無し草さん 男性 62歳 (テレビ)
やはりこれが一番
◯さん 女性 49歳 (テレビ)
つけっぱなしです。
◯さん (テレビ)
地震直後はNHK総合TVをつけっぱなしにしていました。
◯さん 女性 51歳 (テレビ)
やっぱりテレビ!
◯さん (テレビ)
やっぱ、テレビが一番早い。
ちちるさん 女性 43歳 (テレビ)
とりあえず、テレビ。そのあと調べ直したいことをネット(パソコン)。ラジオは曲が流れたり、ゲストとのトークとか、欲しい情報以外が多すぎるので、車に乗っている間の交通情報くらいしか活用できませんでした。新聞はいま購読していません。口コミは勤め先の営業所では主に計画停電の話(○○の交差点から先が信号消えてるとか)、夫とは首都圏の電車の運行状況(出張先の幕張で被災して当日は帰ってこられませんでした)、車通勤の妹とはガソリンスタンドや隣市のスーパーの品揃えの情報くらいで、ガセネタにふりまわされるほど、信憑性の無い話をする他人とは付き合うヒマがありませんでした。
◯さん (テレビ)
terebi
◯さん 男性 (テレビ)
毎日見ました。
◯さん (テレビ)
ライフラインが止まっている間はもちろんラジオで地域情報を。 テレビを観るようになってからはいろんな立場・視点から震災の状況を伝えてくれるNHK。民法は報道のあり方が変わるかと思いきややっぱり悲惨さか感動もので視聴率重視な面が見え隠れして情報に偏りを感じる。
回答結果へ戻る