デイリサーチ

『テレビ』 と答えた人 のコメント

◯さん (テレビ)
テレビがリアル
ようこさん 女性 32歳 (テレビ)
家に帰ったら、釘付けでした・・・。
猫のロレンス君さん 女性 (テレビ)
情報はテレビから、親戚との連絡はSKYPEつまりインターネットテレビ電話で連絡できました。
◯さん 女性 45歳 (テレビ)
ネットも同じくらい見たけど。
◯さん (テレビ)
インターネットは嘘と偏見ばかり。やはり、トイレの落書きレベルかと今回、改めて思った。テレビは間違いもあるが比較的信用が出来た。
◯さん 男性 76歳 (テレビ)
東電は今1本当の事を隠していませんかネー。幹部連中はもっと血の通った謝罪をするべきではないですか・・・・・
Poteeさん 女性 52歳 (テレビ)
結局、NHKです。地デジ化を期にテレビを止めようかと思っていたが、速報性でネットはテレビ局に敵いません。クリックで働きかけないでも情報が流れてくる利便にも敵いません。もちろん、考える材料はネットからも仕入れます。
◯さん 男性 (テレビ)
活用するもしないも・・・。
◯さん (テレビ)
ラジオより、TVのニュースで映像が見たかったです。
chitaさん 女性 41歳 (テレビ)
一番はテレビとしましたが、次は新聞でした。 緊急医療の立場の方や自衛隊の方、歯科医の方の記事は、ただただ、その方たちに頭の下がる思いでした。  あと、5歳の女の子の記事。両親と妹が不明で、お母さんに手紙を書いていました。「生きていいるといいね。」書きながら、寝てしまったようです。 新聞の方が一人一人の顔が見えてくるような伝わり方だと思いました。
回答結果へ戻る