デイリサーチ

『テレビ』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 (テレビ)
テレビが60%、インターネット40%くらいの割合で情報収集してます
◯さん (テレビ)
テレビ。でも、ツイッターが非常時には唯一の連絡情報源。だし、被災したらラジオだろうな。手回しラジオ買おう。
◯さん (テレビ)
テレビです。
◯さん (テレビ)
友人が被災しているので、情報には敏感です。
◯さん (テレビ)
ほぼTVで
?さん 男性 78歳 (テレビ)
震災情報はテレビ
◯さん (テレビ)
25年前付き合いのあった人が無事だったのがネットで分かってほっとした。復興が進んでないのでTVに目を向けたくない。地方自治体〜政府迄税金や義援金など国民の金ばっかりあてにしないでまず動け。すぐやれ――っ!!  岩手は小沢を待っている。
◯さん (テレビ)
リアルタイムなので
◯さん (テレビ)
しかし最近のテレビ報道は視聴率第一主義が過ぎる。芸能人のくだらないゴシップと災害を同じ温度で扱うなんて、本当に同じ人間なんだろうか? 流された情報を鵜呑みにするのではなく、きちんと取捨選択できる冷静さを持たなければなりませんね−。
◯さん (テレビ)
民放は災害ショー的な放送で不安を煽る内容が多かった。NHKはまだまし。インターネットも匿名性が強いからなんとも・・・
回答結果へ戻る