デイリサーチ
『ラジオ』 と答えた人 のコメント
- Mr.ジョーホ・Lさん 男性 56歳 (ラジオ)
- ラジオならリアルタイムの情報が聴ける。新聞はじっくり「見る・読む」の視覚に訴えるメディア。ラジオ、新聞のそれぞれの優れた面は捨てがたい。
- ◯さん 女性 (ラジオ)
- やっぱNHKでしょ。
- ケンじいさんさん 男性 74歳 (ラジオ)
- 朝から晩まで家ではラジオは点け放し、車に乗っている時も外出の時も聴いています。
- ◯さん (ラジオ)
- テレビもネットも震災直後は全く役に立ちませんでした・・・。
- ◯さん (ラジオ)
- 去年から ずぅっとラジオを生活のメインにおいています。 テレビを見すぎて あまりの悲惨さに 体調をくずした友人も多いです。
- ほろぎうむさん 男性 44歳 (ラジオ)
- 一番早くて正確、車運転中でも確認できる
- さくらさん 女性 41歳 (ラジオ)
- 特に震災直後は身近な情報が充実している地元のラジオ局が役立ちました。テレビでは津波や原発の悲惨な映像が繰り返し流されて見ているだけでつらかった。そんなとき、ラジオのアナウンサーの声が安心できたんです。
- ゼンキジさん 男性 48歳 (ラジオ)
- 通勤ラジオがこんなとこで役に立つとは。
- ◯さん (ラジオ)
- ラジオは久々でしたが、情報が入りやすく思いました。
- ◯さん (ラジオ)
- 20年以上前、誕生日にもらったラジオ付きウォークマン。とっておくもんだな・・・と思った。