デイリサーチ

『ラジオ』 と答えた人 のコメント

◯さん (ラジオ)
停電していたので・・・ ワンセグ携帯も役に立ちました。
モモンガさん 女性 51歳 (ラジオ)
被災した直後から5日間停電していたので、その間はもっぱらラジオで情報を得ていました。
◯さん 女性 (ラジオ)
学校の情報が学校からより早かった(^_^;) 地元の情報が詳しく流れてて役だった
itaさん (ラジオ)
AMラジオですよ。
◯さん (ラジオ)
ラジオは消費電力が少ないし、TVもニュースは見るけど。
ひろのすけさん (ラジオ)
テレビは停電で見れませんでした。 やっぱり、ラジオ!
◯さん (ラジオ)
外出中、出勤中は、ソニーのウォークマンが頼りです。だけど、イヤフォンがアンテナになってるようなので、イヤフォンをしないと聴けない、皆で聴けないのが残念なところです。
◯さん (ラジオ)
テレビでえらそうなことをいってるやつを見ると頭にくる! 完全に他人事だと思っているやからばかりを集めてどうしようもない!
ろっぴさん 女性 (ラジオ)
TVをみていると、悲惨な光景に次第に体調が悪くなってきたので、ラジオに切り替えました。 ラジオの方が早い段階から普通の番組や音楽を流して、必要な情報だけニュースで流してくれました。 TVはやたら専門家ばかり出して、その情報にも統一性がなくかえって混乱するばかりです。
◯さん (ラジオ)
これ
回答結果へ戻る