デイリサーチ

『インターネット』 と答えた人 のコメント

◯さん (インターネット)
記者会見や被災地でのリポーターの態度に辟易。
Rydenさん 男性 (インターネット)
テレビはほとんど見ないのでネット上のニュースですね。
◯さん (インターネット)
震災以前はTVから情報を得ることが多かったが、特に原発関連の情報に関しては、スポンサーの財力に弱い民放TV各局と大手新聞の報道は全く参考にならなかった。我が身を守る為には、自分で情報を得る努力をしなければならないと、今回身に沁みて思った。以来、ほとんどTVを観ていない。
◯さん (インターネット)
停電すると、それを直す人がいて、・・・・ ツィート読んで涙した。
Edwardさん 男性 (インターネット)
質も量もこれが一番。
◯さん (インターネット)
インターネットです。
◯さん (インターネット)
ネットがかなあー NHK以外はいまいちでしたね。
◯さん (インターネット)
TV・ラジオも
◯さん (インターネット)
東京の出先で地震にあって携帯も使えなく、ツイッターで情報を集めたり、電車が動いているかどうか調べてもらったりした。助かった。
◯さん (インターネット)
とりあえずTVもつけっぱなしでしたけど、欲しい情報がピンポイントで得られたのはネットでした。
回答結果へ戻る