デイリサーチ
『インターネット』 と答えた人 のコメント
- whitemistさん 男性 59歳 (インターネット)
- 発生当時は、どの媒体も情けないほどでしたが、二日ほどたった後は、インターネットが誤りを含みながらも、情報量は多かったですね。利用する方の選択眼が必要ですが…。
- ◯さん (インターネット)
- ネットの情報の速報性をメインに、テレビやラジオをその裏付けとして補助的に使っている。
- ◯さん (インターネット)
- TVは不自然な情報ばかりで信用出来なくなりました。
- 富さん 男性 44歳 (インターネット)
- The Liberty Web です。
- りり男さん (インターネット)
- 揺れた直後はテレビ(NHK)を見ました
- ◯さん (インターネット)
- 情報が早い分、真偽を見極める力は必要ですね
- ◯さん (インターネット)
- インターネット
- ◯さん (インターネット)
- twitter (被災市町村 県 国 新聞 テレビ ラジオ)からリアルタイムに情報収集
- ◯さん (インターネット)
- こんな大惨事がおこっているのに、NHKマスゴミはどこまで政府、電力会社と結託して真実を報道しないのか。ネットで良心のある人たちの長年の専門的知識を知る方がよっほどためになります。
- ◯さん 女性 (インターネット)
- TVの伝え方がイヤで,途中でネットに変えました。