デイリサーチ
『今のままで良い』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (今のままで良い)
- 長期的に見れば減らしていく方向だと思うが、自然エネルギーはまだまだコストが高すぎるのと、天候にかなり左右されるので安定供給に難あり。自然エネルギーがもっと低コスト化して安定供給できるようになるまでは、現状維持。それに今回の震災で問題になっているのは福島第1だけでしょ。ほかはちゃんと対策できていたことも見逃してはいけないのでは。
- 松本由二郎さん 男性 60歳 (今のままで良い)
- 原子力発電所は、危険であるとわっかたのであるから、当然、 現状維持で補強し、日本近海に埋蔵するエネルギー源の発掘を推進し、新しい発電方法を感がるべきだとおもいます。
- ひろさん 男性 42歳 (今のままで良い)
- 事故が、起きたからやめる?ばかなことを・・・もっと安全性を高めればよい。
- ◯さん (今のままで良い)
- 原子力発電をやめて、高い電気代を払う覚悟出来てるのかなあ。電気を使うのやめるか、代替案が無ければ、無くしようがない。
- ◯さん (今のままで良い)
- 必要なものであるとは思いますから・・・
- ルナメタルさん (今のままで良い)
- 原発そのものの問題と言うよりも、今回は明らかに施設の設計ミスだと思う。確かに古い原発だし想定外の津波だったが、隣接の女川の状況から見ても対策できる余地はまだあったんだと思う。現時点で原子力に匹敵する電力を産めるものがあるのだろうか。経済の減退と引き換えにしては決していけない。
- ◯さん (今のままで良い)
- 電力供給には欠かせない
- ◯さん 女性 74歳 (今のままで良い)
- 減らしたいけど代替の発電機器が簡単には出来ないし、電力不足はわかってる次第だから。
- ◯さん 女性 (今のままで良い)
- 安全性をもっと高めるべき。
- ◯さん (今のままで良い)
- あぶないからなくするのでは前に進めない。より高い安全性と有事の際の迅速且つ安全な方法を模索するのが先決