デイリサーチ
『今のままで良い』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (今のままで良い)
- しっかりとした経験を踏まえた対策を行えば逆に必要だと思うので今のままでいいと思います。
- ◯さん (今のままで良い)
- 但し、「想定外」などという言い訳は通用しないということを肝に命じなければいけない。
- yasutyさん 男性 32歳 (今のままで良い)
- ただし、建設における、安全基準を見直すべき
- すおみさん 女性 49歳 (今のままで良い)
- 減らした方がいいという人間は、今の生活がどれほど原発に頼っているか理解していない。クリーンなエネルギーである利点がある。個々の家庭で減らすにしても限界がある。産業もすたれる。私の家の使用料は毎月150キロワット以下だ。
- ◯さん 女性 47歳 (今のままで良い)
- 福島は廃炉になると思いますが、他は現状維持というところです。もちろん対策はしっかりとしてもらわないと困りますが。今さら電気にない生活が送れるはずがないので。
- ◯さん 男性 (今のままで良い)
- 減らすというより、これ以上増やさないようにするべき。早く次のエネルギーの確保を。
- ◯さん (今のままで良い)
- 安全関係を信頼出来るようになるのならば今のままで良い。
- CKさん 男性 (今のままで良い)
- 今、原発悪し・・・ されど他の電力供給で何の問題も無いもの存在しない
- ◯さん (今のままで良い)
- 理想としてなくせればいいと思うのは皆同じ。しかし現実的な解決策を提示することなく、ただ減らせばいいという発言は混乱を招くだけ。まずは解決策を考えなければならないと思う。
- ◯さん 男性 67歳 (今のままで良い)
- 現在稼働している原子力発電を、考えられる最高の安全措置を講じて、耐用年数まで使用する。一方で、太陽発電、風力発電等、CO2を発生しない装置による発電に徐々に切り替えていく。