デイリサーチ

『今のままで良い』 と答えた人 のコメント

ご隠居さん (今のままで良い)
とりあえず「ないもの」と思って、みなさん電力消費を減らして暮らし現状、実態をみないと簡単に「減らせ」「なくせ」は言えないでしょう。なくて暮らせるなら誰も「ないほうがいい」と答えるでしょうから。
◯さん (今のままで良い)
恩恵を受けておいて、こうなったら東電をバッシングするのはおかしい。 だったら、全世帯のA半分にするとかして、水力、火力、風力のみにするか?
キコさん (今のままで良い)
現実の豊かな生活に貢献してきているので 安全第一にして 続けて行くべきと思う。
◯さん (今のままで良い)
安全対策を徹底的にやればですが・・・
はちさん 女性 38歳 (今のままで良い)
今のところ原子力に変わるエネルギーの確保は難しいのではないか。やみくもに原子力を怖がるよりは、事故が起こった時に安全に対処できる方法を、今度こそきちんと考えておけばいい。
あやさん 女性 32歳 (今のままで良い)
ほかの電力がない以上仕方がない
◯さん (今のままで良い)
問題は『安全の確保』と『非常時の処置判断方法(社長が居なかったでは無く)』を、きれい事ではすまない、幾らの電気なら買うのか?まで考える必要有り
◯さん (今のままで良い)
実現可能な代替エネルギーを提案できるのなら良いが、今のところ無いので。 みんなが好きなエコの観点からも、まだ必要じゃあないかと思う。
◯さん (今のままで良い)
対策を考えないまま踏み切ったのがまちがいであって、これに替わるものがない今、安全性を真剣に高めるべき。代償大きかったね。
◯さん (今のままで良い)
節電環境が未熟。今の生活レベルを落とすことは難しいのでは・・・
回答結果へ戻る