デイリサーチ
『減らした方が良い』 と答えた人 のコメント
- 匿名 匿太郎さん (減らした方が良い)
- 現実的に、原発を全て無くすってむりでしょ・・・危険な場所にあるもの(東海地震の危険な浜岡原発)や、古くなっているものなどからとりあえず停止して代替エネルギーが使えるようになったら順次削減でしょ。
- くれよんさん 女性 69歳 (減らした方が良い)
- 発電の 水力や 火力の部分も必要だと思います。
- ◯さん (減らした方が良い)
- そんなに都会で電気使いたいんだったら、それで原発必要とか言うのなら、東京湾にでも作ればいい。 地方に作るのはおかしいと思います。
- ◯さん 男性 54歳 (減らした方が良い)
- コントロールできないものは持ってはいけないと思う。 徐々に全廃すべきだ。
- 信弘さん 男性 67歳 (減らした方が良い)
- 事故がなくとも原子力発電所は,何年か利用したあとには廃炉にする必要がある.その廃炉の費用,使用済み核燃料の処理の費用など全部考えると他のエネルギーよりもはるかに高いものになる.このことを全国民が理解した上で原子力発電を選択したとは思えない.にも関わらず原子力発電が推進されてきたのは,他の公共工事と同じく一旦は始めると止まらないやり方だからではないだろうか.
- ◯さん (減らした方が良い)
- 代わりのエネルギー技術が確立され、信用性が増すまで併用するしか無いのかな・・・・
- ◯さん (減らした方が良い)
- 原子力がコストが安いって、結局安全性を削って、放射性廃棄物の処理方法を無視していたからじゃないかと思います。 すぐには無理なのは分かっていますので、将来的には全廃すること前提に、地熱等の発電に切り替えていってほしい。
- ◯さん 女性 41歳 (減らした方が良い)
- 人間の力でコントロールできないものは動かすべきではない。 日本の原発は全部海の近くにあるなんて恐ろしい・・・ また地震で津波がきたら・・・不安でしょうがない。
- ◯さん 男性 53歳 (減らした方が良い)
- 全く無くすわけにはいかないだろうが、今の状況では増やすことはできないでしょうね。
- ◯さん (減らした方が良い)
- 東電本社の隣に建てればいい。大地震が来てもビクともしないようなものすごく強固な造りに全力でするはず。