デイリサーチ

『減らした方が良い』 と答えた人 のコメント

やさん 男性 73歳 (減らした方が良い)
減らしたぶん節電しましょう
でんきやさん (減らした方が良い)
最も設置条件の悪いところから見直していき、今回の津波等の災害対策が出来ていない場所(防波堤設備があっても非常電源が地階にある場合はNG)から廃止した方がよいと思う、
◯さん (減らした方が良い)
現時点で必要なのでしょうが、災害時の対応がしっかりとできて、コントロールできるまでは他の方法で電力作る方がいいかと。薄暗い東京の繁華街もそんなに悪いもんじゃないし。
◯さん 女性 30歳 (減らした方が良い)
火力発電は温暖化に悪影響がある。 他の代替発電方法を開発し、電力消費量を減らしながら、安全性に問題がある可能性がある原子力発電は減らしていくのがよいと思う。
◯さん (減らした方が良い)
節約と平行して自然エネルギーへのシフトを!
青葉の宮さん 男性 70歳 (減らした方が良い)
東電の秘密主義に疑問あり。節電あるのみ
◯さん (減らした方が良い)
資源がなく電力をたくさん消費する日本には必要不可欠だと思います。 安全対策を最新のものに強化して危機管理を徹底するのと、今後は原子力発電所を増やさなくて済むように電気消費量の規制が必要だと思います。
◯さん 男性 52歳 (減らした方が良い)
現実的に考えると、今すぐ全廃はできない。
ねこずきさん 男性 76歳 (減らした方が良い)
原子力発電は地震国日本で使用するにはリスクが大きすぎる。小規模発施設を分散するようにしたほうがよい。
さんとさん 男性 63歳 (減らした方が良い)
安心、安全な原発と言ってきたが、地震の大きさが「想定外」で片付けられることに憤りを感じる。しかも原子力安全委員会だか保安院だか、普通の民間会社よりもはるかに高額の給料をもらいながら、いざとなると逃げ腰になっていることは恥ずかしいことと思わなければならない。東電の役員やそれらに名を連ねている人は賠償責任を共同で負うべきと思うがいかがでしょう。
回答結果へ戻る