デイリサーチ
『減らした方が良い』 と答えた人 のコメント
- べらこさん (減らした方が良い)
- 代替エネルギーや省エネ製品の開発も必要だが、便利に慣れすぎた我々の生活も見直すべき。
- ◯さん (減らした方が良い)
- 安全神話が壊れた今耐久年数を過ぎたものは廃炉にしたほうが良いと思います。
- ◯さん (減らした方が良い)
- 本当は無くすのが1番いいけど、原子力の代わりりにるのはないだろうから...
- ◯さん (減らした方が良い)
- 老朽化したものは廃炉すべき。無理に増やす必要はない。
- ◯さん (減らした方が良い)
- 不安
- 匿名さん 女性 (減らした方が良い)
- 単順に危険だからなくせばいいという人がたくさんいますが、その無知な状況が問題だと思います。低炭素社会と電力会社はCO2削減を大幅に求められ、資源のない日本は少ない資源で効率よく供給できる発電として原子力発電を行ってきました。中東など輸入先の情勢が危うい石油には頼れない、96%も輸入に頼る日本は原子力をうまく使っていかなければ今の生活は保てないと思います。依存しない方が望ましいという気持ちは同じですが、国民はもっとエネルギーについて知らなければならないと思う。その上で危ない、怖いなど賛成反対を言うべきだと思う。電気を使ってきたし、使っているのだから・・。
- ◯さん 男性 32歳 (減らした方が良い)
- 実際耐久年数過ぎてるものを無理やり延ばしてる老朽化したものは廃炉でいいと思う
- ◯さん 男性 75歳 (減らした方が良い)
- 原子力は安全といってもマ万が一事故が起こったら、世界中に被害をもたらすおそれがあいるます。原発に代わるエンルギーを研究すべきです。太陽光発電、風力発電の研究をもっと進めていき、国が積極的に推進すべきである。
- miffy0415さん (減らした方が良い)
- 原子力に変わる新たなエネルギーの開発が急務だと思います。
- アーちゃん大好きさん 男性 (減らした方が良い)
- 安全が確認できるようであれば原発も良いが今の政府や電力会社の組織では違った方向を選ぶべきです。