デイリサーチ
『減らした方が良い』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (減らした方が良い)
- 良く判らない。ただ、今の原子力保安院とか委員会とかはチェック能力がないんじゃないかな。コアな学問だけに第三者って原子力に関しているんでしょうか?
- もぐっちさん 男性 36歳 (減らした方が良い)
- 既に必要不可欠なものになった。(なってしまった) でも全廃は無理でも今一度リスクを検証すべき。 浜岡原発などのように素人目に見ても不安を感じるような場所の原発は廃止すべきだと思う。 長期的に見れば無くなるに越したことはない。 人命のリスクを顧みず利権にしがみつくなんてのは言語道断。
- ドアラのじいちゃんさん 男性 72歳 (減らした方が良い)
- やはり絶対は有り得ない、この現実を捉えて今後50年ぐらいをかけて廃止に持っていくべきだ。50年もあれば代替電力も可能ではないかと考える。
- ◯さん (減らした方が良い)
- 代替エネルギー開発を急げ。
- ◯さん (減らした方が良い)
- 人間が制御、制圧しきれないものは全廃した方がいいとは 思いますが、今すぐそれは出来ないので、減らす方向で 何か新しいエネルギー開発を進めた方がいいと思います。 コストよりエコ。そしてもちろん安全に制御できるもの。
- けんじさん 男性 (減らした方が良い)
- これからは原発以外のエネルギー源をもっと積極的に取り入れるべき。風力、太陽等。
- ◯さん (減らした方が良い)
- 本当はないほうがいいのかも知れないが、生活に電気を使わないわけにはいかないので。
- ◯さん 女性 35歳 (減らした方が良い)
- 原子力以外の発電をしたほうがいい。
- ◯さん 女性 36歳 (減らした方が良い)
- 原発以外の電気の供給方法を考えていく。
- ◯さん (減らした方が良い)
- 炭鉱労働の中国人が年間5、6千人亡くなっているという事実からすると、火力も原子力も余り支持できないかな。揚水発電はどうなんだろう。