デイリサーチ

『減らした方が良い』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 26歳 (減らした方が良い)
原発が無くても現状の火力と水力だけで使用電力は賄える。ただ、原発の稼働率というのは0か100しかないので、運転中止から廃炉までは慎重にならねばならないうえに莫大な費用がかかる。今回の事故のケツ拭いは、どうせ国民の金で賄われるのでしょう。
frankyさん 女性 42歳 (減らした方が良い)
原発で得たものも大きいけど、失ったものの方がもっと大きいと思う。
◯さん (減らした方が良い)
使用済み核燃料もどんどん増えてしまい、格納スペースが少なくなってきている。このまま増えれば危険。
◯さん (減らした方が良い)
自然エネルギーが重要と思う
◯さん (減らした方が良い)
節電すれば、減らせると信じてます。
◯さん (減らした方が良い)
増やすことはあり得ないでしょうが、電力の安定供給を原子力抜きでどうするのか考える必要がありますね。「既存の原発の安全対策」と「代替エネルギーの確保」が急務だと思います。
◯さん (減らした方が良い)
いますぐ原発を減らすのは非常に難しいと思いますが将来的に考えると減らしていく方向で考えていくべきではないかと思い、我が家では太陽光発電を導入しました。 自然エネルギーの活用は不安定ではありますが、できることからまずは始めました。 「電気は貯められない」…これが一番のネックだと思いますが、企業で「蓄電器」の開発も進んできています。そのようなものや自然エネルギー等をまずは公の施設でどんどん導入していけはいいのに…と常日頃より感じています。
mojinさん 男性 (減らした方が良い)
太陽光、水力、風力発電が何故進歩しないのか???いつも不思議。
◯さん (減らした方が良い)
今まで電気を無駄に使いすぎていた。便利すぎる生活より安全な生活を望みます。
ご隠居さん (減らした方が良い)
今回の福島原発の事故を見ると減らした方が良い。火力発電、太陽光発電などに、また、原発事故が起きたら日本は終わります。
回答結果へ戻る