デイリサーチ
『全て無くした方が良い』 と答えた人 のコメント
- はりがねさん 女性 (全て無くした方が良い)
- 原子力に頼らず、地震国に見合う電力の開発を考えるべき。
- ◯さん (全て無くした方が良い)
- 東京に送電する為の原発。地震の度に脅えています。
- やっちんさん (全て無くした方が良い)
- 未来に禍根を残すエネルギー、日本はもっとグリーンエネルギー政策に転換すべき。
- るんさん 女性 59歳 (全て無くした方が良い)
- 地震国にリスク多すぎ。開発当時も、70年代高度成長期にも合わない、危険といわれていたのにつぶされた。その結果が今だ。自然発電の技術を日本は開発できる優れたブレインがあるはず。また、電力は国有化すべき。元々、税金をどれだけ投入している事か、、、
- ◯さん (全て無くした方が良い)
- 代わる安全なエネルギーが絶対あるはず。
- ◯さん 58歳 (全て無くした方が良い)
- ドイツでは1年間に原子力1基分の太陽光発電を普及させたとのこと。 補助金なんてものでなくて電力会社が設置できる所に置かせてもらうという発想の転換で各家庭または企業等に増やしてゆけば個人の金銭的な負担もなく普及できると思うのですが、、、
- ikkunさん 女性 37歳 (全て無くした方が良い)
- 事故後の放射能の処理が全く出来ていないものを存続させるべきではない。原子力に頼らなくても日本には電気に変換させることが出来るエネルギーがまだまだ有る。例えばゴミ処理場や溶鉱炉などからでる熱を全て電気に変えれば良い。無駄に捨てているエネルギーが沢山ある。今回の事故は目先のコスト安さに走った結果だ。結果、東電は自社では払いきれないくらいの損害が出た。私達の血税も投入される事になるだろう。
- ◯さん (全て無くした方が良い)
- 未来の子供達にプルトニウムの遺産をこれ以上残したくないので,これ以上増やさず,なくしてほしいです。自然エネルギーへシフトしお金もいくら多額であってもそちらに回してほしいです。事故がおきたら,地球規模で生物の存在があやぶまれると思います。
- 和田 妙子さん 女性 55歳 (全て無くした方が良い)
- 事故が起こっても、対処方法が分からない原発など要りません! 止め方も分からない物を造り…放射能汚染、さらなる拡散の恐怖、風評被害、周辺住民の苦しみ…こんな大人達を子供達はどう見てるんだろう〜 これからの若い世代に、心から申し訳なく思います! ドイツのメルケル首相が、できるだけ早期に「脱原発」を図ると、これまでの推進政策を転換する方針を表明されたとの事… 日本丸も是非是非、方向転換への舵取りを願います…
- 野球小僧さん (全て無くした方が良い)
- こんな危険物はいらん。代用品を考えろですね。