デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 電気のある生活を続けていくには、原発も必要。科学技術の進歩に合わせて、本当に安全なものだけを作ってほしい。
- まっしー4さん (この中にはない)
- 代替電力もない状況での原発廃止は無謀に近いが、よりいっそうの安全な原発を作る(そのためにも東京湾に原発を作る) 又廃止するなら電力に頼らない生活、昔に戻り手で選択し打ち水で涼をとる生活、昭和20年代30年代に戻る生活を提唱する。
- みとさん 女性 46歳 (この中にはない)
- 原子力を使わずに、電力の需要に見合う供給が出来るのであれば、廃炉とする方が良い。 しかし、原子力と共に生きてきた人たちの生活を考える時、原子力の安全性だけで要不要を論議すべきではないように思う。
- がめらさん 女性 37歳 (この中にはない)
- 原子力エネルギーに頼らない別のエネルギー源の確保。太陽エネルギーはコストがかかるので、水素エネルギー(コストもかからず、無害なのに、政界の圧力で世に出てこない)の利用をする時だと思う
- ◯さん 男性 34歳 (この中にはない)
- 増やさないほうがいい。
- ぴぴさん (この中にはない)
- 家電でも何十年も使える物では無い。早い目に作り直す事が必要だったのでは?
- ◯さん (この中にはない)
- なくしちゃえっていうのはあまりにも飛躍し過ぎた発想だと思います…
- ◯さん (この中にはない)
- 人が手におえないものを管理するなんて本当に怖いと思う。 東京電力はエコ推進だなんてもう言えないね。
- ゆうわんさん (この中にはない)
- 太陽光などの代替エネルギー技術が確立されるまでは、十分な電力供給を確保するために原発はやむを得ないが、徹底的な安全対策の見直しが必要。
- ◯さん (この中にはない)
- 核分裂による原発に変わる代替技術が確立するまでは、利用せざろうえない