デイリサーチ

『この中にはない』 と答えた人 のコメント

◯さん (この中にはない)
東電に頼りすぎでしたね。国が安全性を重視しなくては。
極右主義者さん 男性 (この中にはない)
東京駅から真っ直ぐ行った突き当たりの広大な緑地にでも原発を作ったらどうでしょう。東京の電力はこれで賄えます。 あれ?誰か住んでましたっけ?
こうしてください!さん (この中にはない)
東京で使用する電力は、東京で発電してほしい。他の県に多大なる損害を与え電気を使用しないでほしいし、風評もしてほしくない。原子力発電推進派の国の偉い人や、東京電力幹部は原子力発電所の敷地内に住居を置き避難できないように法整備が必要です。
watさん 男性 66歳 (この中にはない)
安全性について、今回の経験もふまえ、科学的かつ冷静な検討をまずすべき。
67さん (この中にはない)
今後は今回の地震以上の地殻変動の可能性もある。 将来的には太陽光発電などのクリーンな代替エネルギーの開発を進めていくべき。
本町住人さん 男性 53歳 (この中にはない)
消費している都道府県に建てる。東京はお台場に造るのがよい。 もともと安全なら東京に建てろという運動をしている人たちがいたが、今回の事故はその人達の言っていることを証明してしまった。絶対安全と言っていたのに、平気で想定外などと言う。東京に建てましょう。
◯さん (この中にはない)
とんな状況でも原子炉をコントロール出来るのであれば、問題無し。 問題は使用する側の問題。 (リスクマネージメントの甘さ、傲慢さ、強欲資本主義他)
◯さん (この中にはない)
原子力発電を考える時は、自分の生活をどこまで電気ナシで出来るかを考えないと一方的な答えは出ません。
◯さん (この中にはない)
現在の構造では???
ヤッチンさん (この中にはない)
新しい電力資源を開発して、より安全な形で電気を供給してほしいです。
回答結果へ戻る