デイリサーチ

『ある』 と答えた人 のコメント

◯さん (ある)
方言って、みんなが使ってるから、それが方言である事なんて誰にもわからない。それが方言。
◯さん (ある)
日頃使っている言葉が標準語だとおもっています。
駿府城さん (ある)
いみりが入った。
さくら母さん 女性 54歳 (ある)
「まっておいで」と子どもの時母親に言われた言葉は全くの方言だった時はびっくりしました。ちなみに、トイレに行ってきなさいという意味です。
◯さん (ある)
親の都合で、あちこちに住んだので、いろんなところの方言が混ざっている。
◯さん (ある)
家で普通に使っていた言葉が小学校で通じないことが多々あって、それが親の影響による関西弁だと後で知った。
◯さん (ある)
イントネーション
◯さん (ある)
捨てるって 北海道弁らしいです。
◯さん (ある)
熊本ですが、あとぜき・はわく
◯さん (ある)
めげるという言葉は??・・・・こわれるという意味 草をひく????・・・・草を抜くです
回答結果へ戻る