デイリサーチ

『ある』 と答えた人 のコメント

◯さん (ある)
んだ
えりんこさん (ある)
布団や洗濯物が 干ささっている・・・と言ったら 何?と聞かれた。北海道弁のようです。
◯さん (ある)
片付ける事を「なおす」と言ってた。at大阪
じーじさん 男性 76歳 (ある)
それで恥じをかいたことが何回あったことか・・・・
まさん 男性 (ある)
方言というかイントネーションの違い。
◯さん (ある)
好かんって言葉。言われるまで何も思いませんでした。。。
◯さん (ある)
愛知県民ですが、「えらい」を「すごい」「疲れた」「立派」の3通りの意味で使用します。 例:「今日遠くまで出かけてえらかったねぇ」…本人言なら「疲れた」、親から子へなら「立派」 その時々の会話の流れで把握しますが、県民同士なら大概悩まずに意味は通じる……と思います。
◯さん (ある)
いくら?の事をなんぼ?と言うこと
◯さん (ある)
1
小京都さん (ある)
九州で「しまう」ことを「なおす」というが、関東で普通に使ったら通じなかった。
回答結果へ戻る