デイリサーチ

『ない』 と答えた人 のコメント

◯さん (ない)
そんなことは気にしない
☆☆☆です!さん (ない)
狭い東京も、住む地域によって言葉がまちまち。東京出身の親に育てられた私ですが、東京出身(いわゆる下町)の義理の両親の言葉使いには、何度となく驚いています。地域の違いというより、育ちの違いになるのかもしれませんが…。ま、でも、私の知る方言は、言葉に温かみがあって好きです。
◯さん 男性 76歳 (ない)
職業柄言葉には何時も注意しているので・・・
◯さん 男性 48歳 (ない)
ないなー
◯さん (ない)
無いです
◯さん (ない)
自分で使う分には何となく間違えてないと思うけど(東京近郊在住)、東京在住の人の言葉が東京の方言だなと思ったことはあります。 勝手ながら、語学系の学部を出ているので、言語に対しては平均的日本人より、センシティブだと思っています。
◯さん (ない)
東京モンなんで…… 方言は逆に少しうらやましい
みぐさん (ない)
東京生まれの東京育ちなので・・・。ただ、ある程度の年齢になるまで、「しく」と「ひく」の区別がよく分からなかった。
◯さん 女性 (ない)
祖父母も皆、東京生まれなのでないです
Yさん 男性 48歳 (ない)
方言もその地方へ行けば標準語ですね?
回答結果へ戻る