デイリサーチ

『既に買い替えている』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 47歳 (既に買い替えている)
随時。。。
◯さん (既に買い替えている)
シャンデリアなど、一部買い換えました。どこかの商店街みたいに電波障害が起こらないなら、最近は半額くらいで買えるようになったり、全方向明るいタイプが出たから、全部変えても良いかな。
クレしんさん 男性 71歳 (既に買い替えている)
一部で取り替えましたが、居間には不向きです。ほとんどの店には60W相当品しかなく、昼光色では照度がたりません。 玄関灯やトイレ、廊下灯としてのみ使用しています。
◯さん (既に買い替えている)
廊下の電球二個を、レフ電球からLEDに。電気代は1/10。明るさは少し落ちましたが、今までが明るすぎたようです。
ふくちゃんさん 男性 79歳 (既に買い替えている)
私の家では新製品が出来た今年の3月に殆ど取り替えました、何だか2種類あってそ、ちらは節電タイプでは無さそうです。
◯さん (既に買い替えている)
調光が出来ないのが難点ですな
◯さん (既に買い替えている)
1年以上になる。が、家の電圧が悪いらしく、なんと球切れしてしまった…LEDで1年もたないって異常だ、と驚かれた。
gensouさん 男性 54歳 (既に買い替えている)
節電につながれば法律で決定すればいい、値段もそれで、いままでの白昼や白色と同じにしなへればならない!、国は言い事はいろいろ言うが、トンチンカンが多すぎる。今回のそれも、極端に言えば、電球からロウソク・油に代えろと同じようなニュアンスに聞こえる。ここの皆もたた「つもり」とか「高い」とか「節電だから」くらいしかコメントするなら、山に帰りなさい、あなたたちは山のサルと変わらない知能しか持たない人間の姿したローン好きな獣でしか私には見えない。
◯さん 男性 (既に買い替えている)
よく使うところから交換しています。 他に白熱電球を蛍光灯タイプの電球への交換もしています 使用頻度がほとんど無いもの以外はこの二つのタイプに交換済
ヅラさん 31歳 (既に買い替えている)
天井が低くて自分の背が高いせいか、あの電球の光が射す角度だと部屋が暗い気がする。
回答結果へ戻る