デイリサーチ

『この中にはない』 と答えた人 のコメント

マッコークジラさん 男性 50歳 (この中にはない)
遊ぶ予定が優先なので、その合間にやってましたね。自由研究は、たいてい遊びの延長だったし。
◯さん 34歳 (この中にはない)
好きなことは早めに終わらせるが、苦手なものは残ってしまい・・その影響でスケジュールを立てて行動するようになりました。
◯さん (この中にはない)
小学生の間毎年、夏休みの終わりに沢山残っている事に気が付いて、兄姉が総出で手伝って終わらせた。同じ学校だったので、妹が立たされているのは嫌だったらしい。 中学からは自分できちんと出来る様に成りました。
nabeさん (この中にはない)
学校に行く様な子供がいないので該当する項目なし。
◯さん 女性 44歳 (この中にはない)
コツコツでもないし初めや終わりに集中したりしたわけではないし、まぁ適当に。
◯さん 女性 39歳 (この中にはない)
初めのころに好きな科目ややりやすいものをやって、嫌なものは後回しで結局最後・・・。
アラフォー女子さん (この中にはない)
高校3年間は毎年8月30・31日に男の子何人かうちに集まってやってもらった。みんなその日は空けててくれていた。懐かしいなぁ〜。今は子供には「早めに終わらせなさい」と、毎年7月中には終わらせるようにしている(^^;)
◯さん (この中にはない)
楽な宿題は早く終えるけど最後の最後まで終わらないのもありました。
◯さん 女性 (この中にはない)
初めにダッシュ、中ごろは休み、最後にまたダッシュw
◯さん 女性 (この中にはない)
7月中にある程度ドリル系を頑張って、工作や自由研究など面倒なのはお盆明けに慌ててって感じでした。8月に入ると旅行や里帰りで浮かれまくって宿題どころじゃなかったかな。
回答結果へ戻る