デイリサーチ
『ない』 と答えた人 のコメント
- 母はのはさん 女性 42歳 (ない)
- 海外旅行しない(行けない)、ブランド物も買わない(買えない)ので、実感出来ない。
- ◯さん (ない)
- ブランド品に興味がないので
- HUさん 男性 63歳 (ない)
- 海外旅行が安い! 外貨持ち出し制限があったころにヨーロッパに行ったが、1米ドルが280円で「得した」と思っていました 2週間で60万円でした 今だったらエート・・・(笑)
- さとっちサンライズさん 男性 (ない)
- 外国へ行ったとき円の両替でわずかに利があったことはあるが、実感はない。
- seagullさん (ない)
- 海外旅行はしない、輸入品も買わない、ち〜とも恩恵に浴してない。
- ◯さん (ない)
- タイミングが悪く、海外に行った時はいつも円高の時以外。
- ◯さん 男性 50歳 (ない)
- スーパーなどでも円高還元と売り出していても、特売の価格と変わらなかったりと、得した感じはない。
- ◯さん 男性 (ない)
- 何故ガソリンが安くならないのか!(怒)
- ◯さん (ない)
- メリットが有る、海外で消費しろとか言ってる評論家が居ます。しかし震災後の情勢から円高でも、日本に唯一メリットが有るはずのエネルギーコストが下がらない状況。この円高で輸入消費や海外遊興を増やしても、実体経済にはマイナスしか有りません。というか危機感無さ過ぎでしょう。節電とともに石油の節約を考えねば。寒い寒い。
- SST1LNCLさん 男性 52歳 (ない)
- 実感なし