デイリサーチ
『すでに利用している』 と答えた人 のコメント
- みっちゃんさん (すでに利用している)
- 東日本大震災では大活躍でした。
- hiroさん 男性 69歳 (すでに利用している)
- 設置してから、10年になります。冬場はあまり発電しませんが、夏場は300kwh/月ぐらい発電します。
- りんさん 女性 44歳 (すでに利用している)
- 太陽発電と太陽熱温水器をつけています。太陽光発電のほうが注目されますが太陽熱温水器のほうが効率がいいです。この寒さでも40度までお湯がわきました。400Lのタンクが災害の時の飲料水にもなるので、私はこちらのほうをお勧めします。
- ◯さん 男性 54歳 (すでに利用している)
- 日当たりも良いので、とても助かっている オール電化と組み合わせて付けたけど エコキュートは、業者が知識不足で使いにくくなった 最近の電力供給体制にも無理がある
- 楽しみさん (すでに利用している)
- 太陽光を利用しています。毎日エコを考えています。
- sen2さん (すでに利用している)
- 理論値5.4KW設置して7年経ちました。 晴れていれば日中の消費電気はまかなえます。 売電価格アップしたので少しは助かっているが 設備費の償却は無理かも? 環境負荷に対する投資と思えば設置する価値はある。
- ◯さん (すでに利用している)
- 冬は毎日晴天が続く地域です。買い取り価格が良くなったので、電気代と発電買い取り代が相殺、もしくはプラスになる時もあります。節電を心がけながら、家計も助かり、エコだし♪ただ、昨年9月の台風の時は停電になり、大変不便でした。静岡県民なので、もちろん防災備品の備えはばっちりでしたから、暗闇の中、ランタンとカセットコンロで調理しましたが。
- 焼酎イモわりさん (すでに利用している)
- ガス代、¥0 電気代、+−¥0 ぐらい? それでも償却するまで10年ぐらいかかりますから、補助金がでないと現実味はないですね。 わたしの場合、補助金が40万近くでたので助かりました。
- ◯さん (すでに利用している)
- 話題になる前に設置してみました。元は取れませんが(何十年後?)毎月の電気量は使い方によっては安くなりますよ。
- ◯さん (すでに利用している)
- エコのため、導入したが 結構な収入になってます。