デイリサーチ

『ある』 と答えた人 のコメント

◯さん (ある)
入社当時(かなり昔ですが)から給与天引きで半分くらい貯金しました。 天引きだと手取り分すべて使っても、しっかり貯金できます、また手取り分の金額の範囲で生活するようになるので、節約の習慣も付きます。
山楽人さん 男性 70歳 (ある)
目標金額を貯金するために何時も節約するようにしています。
◯さん (ある)
給料日後すぐに積み立てされるよう日にちを設定
◯さん (ある)
外食しないで節約
シフォンさん (ある)
なるべく、自動引き落としで、貯める
◯さん 女性 42歳 (ある)
サラリーマンなので、財形とかを駆使している。住宅の維持経費や老後の資金を貯めないと。
◯さん (ある)
出かけるたびに1000円ずつ
◯さん (ある)
昼食に弁当を持参するとかなり節約できる。 あとは普通に省エネ生活してます。
◯さん 男性 58歳 (ある)
家計簿をきちんとつけることが、節約の第一歩だと思います。
◯さん 女性 (ある)
預金専用袋ですね。むやみにコンビニ行かない。お菓子類は買わない。
回答結果へ戻る