デイリサーチ

『ある』 と答えた人 のコメント

◯さん (ある)
「イヤ、ロッパクン、もう明治だよ」は、最も覚え易い語呂でしょうね。
◯さん (ある)
学生時代、年表の数字を覚えるのが苦手で、語呂合わせで必死に覚えましたね…。
◯さん (ある)
学校の授業で覚えるので、当然ではないですか。無い人がいるのが不思議です。
◯さん (ある)
1467(伊代ちゃんの胸毛)=「応仁の乱」・・・スイマセン
☆☆☆です!さん (ある)
(笑)
igoさん (ある)
以後刃は持たないと刀狩り(1588)とか、行くよ今から真珠湾(1941)とか、みななろう富士山(3776メートル)とか、30年以上経っても語呂合わせで覚えたものは覚えているものですね・・
◯さん (ある)
ホッタイモイジクルナ
◯さん (ある)
そういう覚え方がはやっていた!
◯さん 女性 (ある)
鎌倉幕府滅亡は「いちみさんざん(1333)」が多数派ですが、 文学的に「いつみてもさみだれさむし幕府跡」と覚えました
ふくちゃんさん 男性 80歳 (ある)
ロゴを覚えたかと言われると、覚えましたと言うより他にはないです、ロゴを作成するより使用する方が先です。
回答結果へ戻る