デイリサーチ
『ごはんを噛まずに飲み込む』 と答えた人 のコメント
- ほねおさん (ごはんを噛まずに飲み込む)
- 生涯骨がのどに引っかかったのは1回のみ。
- ◯さん 男性 58歳 (ごはんを噛まずに飲み込む)
- 昔からこれかな
- アルメニカさん 男性 69歳 (ごはんを噛まずに飲み込む)
- 忘れるくらい前ですね!今では全くないです。ごはんを飲むのは定番でしょう。
- ◯さん (ごはんを噛まずに飲み込む)
- ご飯を飲み込んだり、咳き込んだり、じたばたしてます
- ◯さん (ごはんを噛まずに飲み込む)
- 母親から言われて今も実践しています。何となく取れるような気がします
- ◯さん (ごはんを噛まずに飲み込む)
- でもとれないこともあるけれど
- milkteaさん 女性 37歳 (ごはんを噛まずに飲み込む)
- まずはご飯を丸呑みして、それでもダメならピンセットで取ってました。
- ◯さん (ごはんを噛まずに飲み込む)
- 日本人ですから
- ◯さん (ごはんを噛まずに飲み込む)
- 田舎のある老婆はのどに手をあて、呪文を唱えて直していた。ひきつけや、風土病も直すのを目前にして驚いた。今は亡くなったが、古くからその田舎ではその老婆にみな世話になっていた。その後、私の母親に伝授したとのことだが、私の母は冗談交じりで真剣に引き継がなかったようで、もったいない。甥っ子がひきつけで目を白黒させていて担ぎこみ、当の私自身が春先の山にはいると発生したじんましんのような2cmくらいのふくらみが全身にでる風土病をたちどころに治してもらった。
- ◯さん 女性 55歳 (ごはんを噛まずに飲み込む)
- 大人になってからは無いですね。