デイリサーチ
『ごはんを噛まずに飲み込む』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 56歳 (ごはんを噛まずに飲み込む)
- やってはいけないと言われていますが、いつもこれで取れるので、つい」やってしまいます。
- ◯さん (ごはんを噛まずに飲み込む)
- この方法は、余計骨が喉に深く刺さりいけないって聞きますが、今までずーっとやってました。
- お富さん 女性 65歳 (ごはんを噛まずに飲み込む)
- 子供の頃、魚の骨がのどにひっかかり(昔のおかずは魚ばっかりだった。)よくごはんを丸呑みした記憶があります。
- ◯さん (ごはんを噛まずに飲み込む)
- 大人になったらひっかからなくなったなー
- ◯さん (ごはんを噛まずに飲み込む)
- これでとれていました
- チョーさん 男性 61歳 (ごはんを噛まずに飲み込む)
- いい加減骨取りして飲み込むと必ず引っかかる。
- ◯さん (ごはんを噛まずに飲み込む)
- カルシウム摂取のため、たいていの魚は骨まで食べるようにしていると、しっかり噛むようになって、最近は引っかかることはないです。
- yamagatuさん 男性 68歳 (ごはんを噛まずに飲み込む)
- 昔から
- ◯さん (ごはんを噛まずに飲み込む)
- めったにないですけどね^^;
- ◯さん 女性 39歳 (ごはんを噛まずに飲み込む)
- ごはん飲んでも取れないと耳鼻咽喉科に行ったら、サバの太ーい骨が刺さってた。ご飯なんか飲んでもっと深く刺さったら、食道に穴開くよ!って叱られた。と知り合いが言ってた。。。