デイリサーチ

『社会』 と答えた人 のコメント

◯さん (英語, 社会)
歴史について、世界史、日本史とも中途半端な授業しかなぁった。とくに古代西洋史はしらないことだらけ。
◯さん (社会)
理系で社会は地理のみ選択だったけど、歴史が重要なことに大人になって気がついた。  英語は話せればもちろんいいのだけど、高校までの英語の教育方針、大学時代の環境を考えると限界があったように思う。いま勉強しているからそれでいい。
◯さん 女性 35歳 (社会)
絶対『社会』。歴史をもっと勉強しておけば、どこへ旅行へ行っても今より人生が充実していたと思います。
◯さん (英語, 社会, 理科)
仕事で必要なので。
◯さん (英語, 国語, 算数・数学, 社会, 理科, その他)
学生の内に学問の楽しさに気付けたなら、それは大変幸運な事だと思う。学ぶには体力が必要。
夢さん 女性 (算数・数学, 社会)
地理が苦手だし、先生が嫌いだったので勉強を頑張れなかった。 数学は面白い時期もあったが、理解できないとその後頑張る気が起きなかった。
◯さん 男性 50歳 (英語, 国語, 算数・数学, 社会, 理科, その他)
全部だよ!
あしさん 男性 (英語, 社会)
全教科だが、特に英語と社会。
◯さん 女性 (英語, 国語, 算数・数学, 社会, 理科, その他)
全部
◯さん 男性 (社会)
暗記学習でなく、思考する学習の機会がもっと与えられるべきだ。
回答結果へ戻る