デイリサーチ
『ある』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 62歳 (ある)
- 定番のカブトムシ、クワガタ、スズムシ。せみの幼虫が孵化するのを見て感動したこともありました。
- ◯さん (ある)
- クワガタは毎年、飛んできます。
- とりおさん (ある)
- 大人になってから、夜中に車で山に行って街灯に集まるカブトムシを取りに行ったことがある。
- こうたん1566さん (ある)
- 去年はカブトムシのおすそ分けをいただきましたが、息子が世話しないので私が愛情?注いでいました。虫苦手なんだけど…。
- ケットさん 男性 50歳 (ある)
- 自分が小さかった頃は毎年飼っていた。子供が小さいので、4年位前からまた毎年飼っている。
- ◯さん (ある)
- inakakoですから
- ◯さん (ある)
- 奨学生のころ、トンボのしっぽに糸付けて飼ってたり、クワガタ、カブトムシも飼ってました。セミもありますが、次の日には死んでいました。これも飼ううちに入る?
- ◯さん 女性 39歳 (ある)
- 道路で拾ったカブトムシにカブちゃんと名付けて可愛がっていた。幼虫から育てたこともあります。今はムリ!
- ◯さん 女性 54歳 (ある)
- 息子が小学生の時、雄雌3匹ずつ飼って、翌年幼虫→さなぎ→成虫と育てました。そして、さらに翌年、また成虫まで育てました。親子で、かなり気合を入れて飼育しましたよ。
- ◯さん 女性 (ある)
- ぶんぶんがあまりにも長生きして、お盆前に山に逃がしにいったことがあります。 母のアドバイスですが、あまりにも長生きしたので、お山に帰してあげようって。