デイリサーチ

『あった』 と答えた人 のコメント

できんぼうさん 女性 57歳 (あった)
宿題はみんなイヤだった。
◯さん (あった)
読書感想文
◯さん 男性 60歳 (あった)
読書感想文
◯さん (あった)
読書感想文・日記・図画工作(ポスター)
◯さん 女性 35歳 (あった)
宿題という存在そのものが苦手だった
◯さん 女性 (あった)
自由研究です。 何をやったら良いのやら…と考えるだけで憂鬱だったのを覚えています。
◯さん 男性 (あった)
ありすぎ〜〜〜
◯さん (あった)
自由研究と自由工作及び日記。ノルマをこなすだけより、何をやったらいいのかわからないのが辛かった。適当にやっていこうとしても、コントロール欲が強い母親に許されず、彼女が設定した技術的にも労力的にも大変な課題をやらされていた。自分で課題を見つけ出すことが学習だ、とかいうタテマエなんだろうけど、日頃やり慣れてないものを夏休み限定で急にやれと言われてもね。「ゆとり教育」って本来こういうところを強化したかったのではないかと思う。教えるほうもなにやったらいいかわからんうちに、非難の中で終わっちゃったが。
◯さん 女性 47歳 (あった)
自由研究・新聞を見ての天気と月齢。
◯さん (あった)
図工 図画 自由研究
回答結果へ戻る