デイリサーチ

『もともと興味はあったが、弱まった』 と答えた人 のコメント

cocoさん 女性 (もともと興味はあったが、弱まった)
興味はいっぱいあるけど 地震が来る可能性?賛成しない
◯さん (もともと興味はあったが、弱まった)
なくせばいいと思う。スポーツの祭典でなくビジネスと思うから。
後期高齢者さん 男性 77歳 (もともと興味はあったが、弱まった)
最もの少数派ですね、開会式、閉会式の際のアトラクションというか出し物に金をかけすぎ、騒ぎすぎではないでしょうか。もっとシンプルに、スポーツの祭典にすべきでしょう。
nabejunさん 男性 52歳 (もともと興味はあったが、弱まった)
興味はもともとあったが、今、日本は後、20年はお祭り騒ぎはできない経済情勢であると思う。豊かな国での開催をしてほしいと思う。日本での開催は雰囲気だけのお祭り騒ぎになると思う。日本での開催で電力に原子力発電の完全復活の懸念、被災地の復興から目をそらす。政治状況への関心が薄れる。消費税など現与党のマニフェスト不実行等々。結局、平和の祭典で打ち消されてはたまりません。そう危惧しているからです。
◯さん 女性 26歳 (もともと興味はあったが、弱まった)
ロンドンオリンピックの開会式、閉会式を見ていたら、同規模の催し物が東京で出来るか?と比べてしまった。  復興のため、東北で開催は賛成。
◯さん (もともと興味はあったが、弱まった)
他にお金を使うべき
◯さん (もともと興味はあったが、弱まった)
選手の遠征費とか、人材育成にお金出してあげる方がメダルラッシュにプラスでは?
◯さん (もともと興味はあったが、弱まった)
2020年の東京の気温。。。観戦も選手も熱中症で倒れていそう。
◯さん 48歳 (もともと興味はあったが、弱まった)
財布の中身がないのに、高価な物を買ってどうする?苦しむのは民衆。プレゼンだって税金ですよ。福祉に回せ。
◯さん 男性 (もともと興味はあったが、弱まった)
去年震災があり、復興が中途半端な内はやって欲しくないと思った。
回答結果へ戻る